

日本の三大死因は、がん・心臓病・脳卒中です
がんは慢性疾患ですが、心臓・脳疾患は突然やってきます。
その予防策、対応策を一緒に勉強しませんか?
健康で長生きの秘訣
健康を維持しながら適切にやせる方法。ストレスに負けない健全な精神。
など何でもご相談をお待ちしています。
当院に通院している患者さんの主な病名およびその人数
令和5年5月現在
【 高 血 圧 】・・・・・・・628名
うち ARNI服用 28名
【 糖尿病 】・・・・・・・189名
うち インスリン注射14名、GLP-1注射 0名⇒新規に内服薬処方できるようになったため
【 脂質異常症 】・・・・・・・464名
【 高尿酸血症 】・・・・・・・66名
【 心不全 】・・・・・・・49名
うち ARNI服用 23名・SGLT-Ⅱ服用 29名
【 冠動脈疾患(狭心症,心筋梗塞) 】・・・・・85名
うち冠動脈形成術・・・52名 冠動脈バイパス術・・・10名
【 不整脈(心房細動,発作性上室性頻拍症など 】・・・・・119名
うち
心房細動82名(抗凝固療法58名・WATCHMANデバイスを用いた左心耳閉鎖術1名)、
ペースメーカー植え込み術後18名、植込み型除細動器術後3名
カテーテルアブレーション後31名
【 弁膜症(術後含)】・・・・・・・31名
うち 大動脈弁狭窄症に対する経カテーテル大動脈弁置換術後(TAVI) 3名
うち 僧帽弁閉鎖不全症に対する経皮僧帽弁形成術Mitral Clip 4名
【 心筋症 】・・・・・・・6名
【 先天性心臓病(術後含)】・・・・・・・2名
【 肺血栓塞栓症 】・・・・・・・3名
【 大血管疾患(術後含む、大動脈瘤など)】・・・・・・・8名
【 閉塞性動脈硬化症(術後含)】・・・・・・・8名
【慢性腎臓病・腎性貧血】・・・・・・・56名
うち SGLT-Ⅱ服用 36名・HIF-PH服用 10名
【 脳血管中枢神経疾患(脳卒中後,パーキンソン病など)】・・・・・・・114名
うちパーキンソン病・・・8名
【 呼吸器疾患(慢性閉塞性肺疾患・睡眠時無呼吸症候群・喘息など 】・・・・・・・121名
うち在宅酸素療法・・・3名、非侵襲的人工呼吸療法3名、陽圧呼吸療法・・・20名
【 甲状腺疾患(バセドウ氏病など) 】・・・・・・・32名
【 認知症 】・・・・・・・26名

ホームドクター(かかりつけ医)
ホームドクターをご存知ですか?自分の家族内に病気が起こった時、まずかけつける医者のことです。
あなたやあなたのご家族の日常的な診察や健康管理をしてくれる身近な存在、それが「かかりつけ医」です。
当院ではどんな病気でも的確に診断処置し、すみやかに専門医と連携をとります。ご安心下さい。